
日本バーク堆肥協会公認の「バーク堆肥」は
農業、園芸をはじめ、さまざまな分野で高い効果を発揮しています!
バーク堆肥ができるまで
木から土へ。土から木へ。
環境にやさしいリサイクルです。
伐採された樹木の樹皮をリサイクルしたものが
バーク堆肥です。その優れた土壌改良効果が、
新たな森林や農作物を育む・・・
まさに、自然のライフスタイルを具現化した、
環境に優しい有機質土壌改良資材です。
バーク堆肥の品質基準
厳しい品質基準をクリアした、
高品質な土壌改良資材です。
日本バーク堆肥協会会員のバーク堆肥は、協会で定めた適正な品質基準に基づいて製造されています。樹木の樹皮を主原料としているため、安全性が高く、重金属等有害物質汚染の心配もありません。
会員の紹介
この法人の目的に賛同し、活動に
参加するバーク堆肥及び木質系堆肥等を生産・販売する団体。
北は北海道から、南は鹿児島まで、全国各地にある当協会の会員紹介です。
現在、21社が協会員として活躍しています。
私たちは、有機質土壌改良資材を販売しています!
日本バーク堆肥協会とは?
大地に自然の力を
バーク堆肥のもとになるのが、広葉樹や針葉樹の樹皮。これを粉砕し鶏フン、尿素、発酵促進剤を加え、微生物の働きを利用して作られる有機質土壌改良剤です。無機質系土壌改良剤とは異なり・・・